2010年1月11日月曜日

京都出張に行きました(2)

京都出張の二日目(1/11(月))も、朝7時にホテルを出て名所巡りをした。

まず最初は下鴨神社。
京都の原風景の糺ノ森が保存されており、早朝のため人通りも少なく静かな森の散策を楽しめた。
















下鴨神社には鴨長明が方丈記を書いた庵が保存されていた。



実は方丈の庵で書いたから方丈記というのを忘れており、立て札を見てやっと思い出した。こういう事があるから史跡巡りは面白いね。

で本殿。



この神社は多くの神様が鎮座されており、賽銭箱もたくさんあるので小銭があっという間に無くなっていった。(100円玉とかバンバン入れていったので、結構使ったと思う)

--
次にまた電車に乗って河原町まで行き、今度は八坂神社へ。




八坂神社でお参りをして、そのまま円山公園に抜けて散策。




(円山公園 庭園)


(散策していたら園内にクラシックカーが止まっていた)

円山公園の奥に行くと、東山の登山口があり頂上には将軍塚があるとの事なので行ってみた。

 (将軍塚への道の入り口)

ここがまた結構な山道で、一気に登れず途中で石に座って休んでしまった。ホント体力無いなぁ・・・

登りきった所には将軍塚が。


 将軍塚の裏に回ると、京都市内を一望できるスポットを発見!
 

(将軍塚の裏手からの眺め。とても眺めが良かったです。京都に来たらここは立ち寄るべきですね)

次は山道を下って知恩院に向かった。

 (知恩院 本堂)

中の本堂で法要が行われていたので、本堂に上がってお経を聞きながら(日本の先行きが暗いので)護国をお願いさせて頂いた。

11時過ぎ位になりお腹が減ってきたので、出張に行く前に会社の先輩から「夜は高いけど昼はリーズナブル。とても美味しくてお腹いっぱいになるよ」と紹介されていた「菊乃井」というお店に行ってみた。

【菊乃井】 http://kikunoi.jp/store/

(ここの名物、時雨めし弁当(4200円)。ご飯に山かけ、ごま和えした鯛の切り身、うずらの卵が入っていてかき混ぜて食べる。ごまと山かけがとても合って美味しかった。私はかなりの大食漢だと思っていたけど、食べきるのが大変なくらいの量がありました。ちょっと高いけどオススメです)

 お腹いっぱいになったところで、清水寺方面に向かって散策。ねねの道を通って町並みを楽しんだり、途中にある高台寺、霊山観音に立ち寄って拝観したりして楽しんだ。
 
(霊山観音。京都にコンクリート製のこんな大きい観音様があったんだね)

霊山観音の近くには龍馬の墓があったので、そちらもお参り。

(墓への入り口。墓の前の写真を取るのを忘れた・・・)

この辺でかなり足が棒になっておりふらふらだったが、頑張って清水寺へ行った。


(清水の舞台。ガイドブックに載っているような構図だね)

ここで流石にダウン。清水の舞台の下にあるベンチで30分くらい休憩。ホントに疲れた。

その後祇園の街を散策して、石塀小路でご飯を食べた。


(石塀小路。この中もまた良い雰囲気でした)

最後にまた別の銭湯に行って、本日終了。


(祇園の中にある銭湯、新シ湯)

万歩計を見ると44km歩いていた。2日間合わせて70km以上。いやー良く歩いたね。
その後1週間くらい左足の踵が痛かったけど、楽しい京都旅行になりました。


0 件のコメント:

コメントを投稿